最近不要なものをジモティーでやり取りしています。現金手渡しだと手数料がかからず、ユーザーも多くてすぐに返信があります。 自転車を5000円で売りに出したとき、何名かメッセージが来て、返信しようとしたら「高額商品だからメッセージを送るには本人確認…
2月終わりました。投資への関心が薄れて今月は7万円くらいFXで取引しただけでした。 円高に動いていて日本市場か全体的に下落している中でラインヤフーだけは急騰しています。特に裏付けとなるニュースはないと思ってますが、ペイペイ社の上場期待とかですか…
ふるさと納税したことと、前澤さんの書籍を買って株式交換券を受け取りましたが事前準備の連絡が来ました。マイナンバーカードなどの本人確認を経て6月には割り当てられる見込みです。kabuand.com自分は120株貰える予定なので1単元以上持っていて、カブアン…
話題になってますが、くら寿司の一連の動きについて色々な意見が出ています。 経緯としては、、、 2024年12月に株主に平等に利益還元するため優待を廃止 株価が大きく下落して4000円台から3000円を割った 2025年2月に優待を再導入する発信で +19% 優待が導入…
確定申告が終わりました。ありがたいことに2024年はプラスで終わってくれました。 アメリカ株の配当収入があったので2重課税の外国税額控除を受けることと、ふるさと納税を51000円していたので、確定申告しました。いくつかの条件が重なり29000円ほど納めた…
株式投資やふるさと納税しているので今年も確定申告の準備をしています。証券会社の年間取引を見ていると、過去の住所から更新忘れがあるのでこのタイミングで最新に更新します。 住所の更新も便利になったもので、以前は運転免許書のコピーを送付しなければ…
今の仕事に飽きてきて上司に「英語を使うような英語が主たる言語の仕事ってないですか?」と聞いたら「客観的な指標をとってください」と言われました。ので受験します。コロナが流行する前は定期的に受けていたんですが、コロナが流行してTOIECが先着順にな…
www.ipa.go.jp 申し込みをしていたので出願しました。最近、Discord上でチャット中に技術者試験を受けるという話を聞きました。自分も社会人5年目くらいまでは毎回受験したな…と思い出してました。同級生も何人か受験するため、自分も情報処理安全確保支援士…
同級生の郵便局員から明記されていないけど政策ビラにしか見えないいんどう周作氏のプロフィールビラをもらいました。 名前はニュースなどでも見たことがありましたが元々郵便関連の官僚で、2025年参議院議員選挙の立候補候補者だと認識しています。 indo-s.…
最近複数人で銀行口座や決済手段を共有したいと思うことがあります。親の医療費や、実家の修繕を兄弟で割り勘するとき、いちいちお金の授受や、ペイペイの送金とかしてて大変でした。 複数人で、共有口座に積み立てて、支払いをした人がお金を出金するような…