今期(2024-25)のヨーロッパサッカー閉幕!

各国のリーグ戦が終わり、期間の最後となるCLの決勝も終わりました!のでサッカー関連のサブスクは全て解約しました。 8月から次のシーズンイン(2025-26)ですが来季はワールドカップも控えてるのでそちらも楽しみ。今年は素晴らしい若手選手がたくさん出てき…

証券口座の乗っ取りには中間者攻撃を組み合わせたフィッシング詐欺が使われたのかも。

最近、証券口座が乗っ取りに遭いお金を不正に出金された、というニュースを聞きました。しかも2段階認証を設定しているにもかかわらず、です。楽天証券だと10種類の絵を2つ選択する二段階認証ですが、SNSでは無制限試行みたいなことを発信している人もいて、…

アメリカのインフレ率が適正値まで下がってるように見える

今月発表されたCPIのインフレ率をみると2.4%になっていて、連邦準備制度理事会(FRB)がずっと発信している恒常的に2%台を維持する、状態に入っているように見えます。 https://jp.tradingeconomics.com/united-states/inflation-cpiネット上の記事を見ている…

アメリカの金利反応が変わりました。

アメリカではトランプ大統領の就任に伴い関税が掛かるようになりました。昨年は関税の話題が出るために、アメリカのインフレ懸念で長期金利の利回りが上昇していました(債券価格は下落していました)。しかし、今週は債券が買われるようになり、インフレ懸念…

TOIEC 385回の結果(Score:305)

結果が出て305でした。英語を全く使わない生活をしているとすぐに忘れてました。今年は勉強しなおそうと思います。 305!取り急ぎオンラインのIPテストに申し込んだのと、家に2冊のテキストがあったので、これを何周もして知識に落とし込みます!一度全て暗記…

車のバッテリーが上がって緊急スタートした(-3万円)

車で通勤していますが停車時にライトを付けたままで離れてしまい、帰宅時にエンジンが掛りませんでした。。。 会社が岡山駅から車で30分くらいの場所で、22時くらいということもあり、当日連絡がつき、エンジン始動サービスを使うことができました。 平日の…

TOIEC ListeningReading 385回受験しました (2025/3/16@就実大学)

受験してきました。2021年くらいは毎月受けていたんですが、コロナで受験制限が掛かってからは受けていませんでした。今回数年ぶりに受けましたがListeningもReadingも全然解けませんでした。単語は明確にわかるけど、瞬間的に意味が思い出せず、すぐに次の…

高齢者の両親にノートパソコンを贈りました。

実家はミニPCを使っていたのですが、持ち運び利用したり、ソファーで使いたい、、、。という希望もあってノートパソコンを贈りました。地域の会計担当らしくエクセルを使ったり、gmailを使ってくるくらいだったので、機能は不要なので、そこそこの機器を探し…

確定申告後の還付金が振り込まれた!

2月18日に確定申告して3月6日に還付金が振り込まれました。もっと時間が掛かると思ってましたが早かったです。 税務署から振り込まれてて、自分は26141円でした。今年は市場が厳しいので来年の確定申告時点だと損益が出るかも。通算できるようにしっかり申請…

三井住友ゴールドカードでVISAタッチ決済

https://www.smbc-card.com/nyukai/card/gold-numberless.jsp ポイント還元キャンペーンと、SBI証券の積立時にもポイントが貰えるのでカードと、三井住友銀行口座を開設しました。 銀行窓口までいかなくてもekycやマイナンバーカード認証で本人確認が終わる…