テスラ

CEV補助金を申請しました!(2025年6月納車)

電気自動車やPHEVなどを新車で購入した場合補助金がもらえます。政府を挙げてガソリン車から温室効果ガスの排出量が少ない車両に乗り換え促進てことですね。 具体的はメーカーの車種ごとに補助金が決められていて、高価な車種は金額が少なくなっています。富…

自宅充電できるEVは快適!!

電気自動車に乗り換えて数日経ちました。今のところ給油のストレスから解放されて良い感じです! 心配事が何もないわけじゃないけどなんとかやれてます。ガソリン車と比較して上り坂とか、走行安定性が凄いです。初速も速い。一方で充電に凄く時間が掛かった…

テスラモデル3を受け取りました

6月に入ってから注文したわけで3週間弱で車両の受け取りまでいけました。西日本に住んでいるため受け取りは兵庫県の豊中サービスセンターになりました。 あまりみることがないテスラ車がたくさん止まってたここはショールームとかではなく納車や、修理などを…

自宅にEV用コンセント(200V24A)を設置しました

今日は自宅の充電設備の工事でした。 家の建物と車を格納する建物が分かれていて、EV用コンセントは車の建物に設置します。ブレーカーが家にあるので、家の分電盤を工事して、EV用コンセントのブレーカーを追加しました。また、200Vの配線を家から車庫の建物…

テスラ車の支払い金額と想定について

6月にテスラ車を買ったので支払い金額について書きたいと思います。自分自身テスラ車はなんとなく高いというイメージがあったのでリアルな金額を記載します。 価格調整、登録代行金など含めて525万でした。上記は車両に掛かるお金で、これに加えて、充電設備…

電気自動車を買いました(6/22納車)

毎日車通勤するようになったので車を買うことにしました。定期的に給油することがストレスだったので自宅に充電設備を設置して充電できる電気自動車にしました。自分の予算の範囲内でそこそこの距離が走れる車があまりなく、テスラ社のモデル3を選択しました…