【決算確認】Zホールディングス2022年3月期第一四半期

Zホールディングス(以下「ZHD」)の決算の数字だけ見て一言だと増収増益だけどほぼ横ばいで厳しい決算ですね。


www.z-holdings.co.jp
tyn-imarket.com

決算と同時に1株484円円での10億円程度の増資がでました。

数字を見てみると・・・メディア事業もコマース事業も世界的には減速の風潮の中2桁成長していて大変素晴らしいと感じました。特にLINE社の海外向けEC事業とヤフーのフリマ事業の伸びが素晴らしくまだまだ伸びる余地を残しているように見受けられます。

PayPayがQRコードのシェアを70%弱取っているのは大変喜ばしいことです(決算の補足資料より)。心配性なだけかもしれませんがシェアをとりすぎると別角度のアプローチで他の事業者がきた時に対応が遅れることがあり得るため競合の動きは常に気にしておきたい(クックパットに対してクラシルが出てきた時など攻めの投資ではなく守りの投資をし始めたら危険なサインだと思っています)。

PayPayあと払いが173万人が登録したとのことで、この手のサービスは(リボ払いだのスマート払いだの)色々と名前を変えて出てきますね!これは登録した人の数ですし実際に利用した金額の記載がないのが不誠実です。おそらくインパクトのある数字が出ていないのであえて出していないだけでしょう。

昨年のどこかでクリックコマースが「数倍成長!!」とアピールしていましたが成長の推移が出てないので難しい状況のようですね。補足資料で23区のカバーを最速で目指す、とだけ記載があります。現状の立ち位置と今後の成長戦略を確認したいですね。

Eコマースの取扱高が第一四半期で1兆円弱となりました。R社とは決算のタイミングが異なり単純比較はできませんが最新の決算では1.5兆との記載があるので現時点で2/3という状況のようです。2025年にコマース取扱高日本一を目指しているといつだったか宣言していたはずなので、今後も定点確認していきたい。

個人的にはZHDの第一四半期はあまり伸びない印象があり、決算の内容も既存事業が横ばい/続伸しているとのことで、あまり株価は反応しないのではと思っております。PTSでは5%ほど下落していますがぼちぼち戻してくるのではと思います。今夜のADRの推移も注目します。

ZHDの株価は6月中旬に底をつけて中期的には上昇トレンドに入っています。今日PTSで大幅に下げていますが、50日平均線(450円前後)を割らなければトレンド維持できると思います。そのあたりまで下がったら自分も一定数買い増す予定で考えています。