長年含み損で悩み続けていたアルファシステムズ(4719)がついに含み益に転換しました!いわゆるSIer銘柄でNTTとかソフトバンクとかとやりとりのある企業だと思います。
今はアルファっシステムズ1単元のみ保持しています。
ちなみに暴落時に一部損切りして成績はこんな感じでした
自分は月足のチャートを見て、いつも25日移動平均線でバウンドしていることを見て、強気にベットしましたが暴落しました笑。
今日の終値時点で3,585円PERは16.5倍となっています。日経のPER平均が15倍なので利益に対して株価は割高になりつつある、という状態です。業績を見ていただくと増収増益を続けている企業なので、派手さはないけど、継続成長が見込めると思います。ネックは創業者が34%の株式を持っていることで、豪族ががっちり株式を抑えているため、最近良くあるMBOや、新規事業のような、株価を上げる努力が全然見えてこないのが厳しいですね。。
これだけの規模の会社なのに従業員数が年で純減に突入してます。自分の印象としてアルファシステムズは保守運用で頭数を揃えて稼ぐような特徴があるので、単純に球数が減っていることと、売り手市場なのに新卒含めて人財が獲得できていないことの裏付けだと考えています。
直近では月次受注額は絶好調で右肩上がりのようなので、少し様子をみたい。が、長期的には厳しいのではと思っています。毎年12月にいただけるカレンダーは実家で利用させていただいてます。
東証プライムだけど出来高が少なすぎるのでもう少し話題がほしいですね…。ROEも右肩上がりなので自社株買いよりは、アルファシステムズ自身で投資に使っていただいた方が長期的に株価にはポジティブだと考えてます。情報漏洩とか株価が吹き飛ぶ系は勘弁してください<(_ _)>
顧客との接点を増やす意味合いでスポーツチームのオーナーになる会社が多いので、J2の地方チームとか石川先生のポケットマネーで出資するとかどうですかね。話題が増えて、出来高が増えて、株価が続伸することを期待いたします…。