前回株アンドて株式を受け取るため本人確認をしました。そして株式の割り当てを受けました。
自分は約200株です。
どっかのニュースて株アンドのID登録が100万人を突破てみましたが、株式を受け取ったのは60万人くらいらしい。株式ではなくポイント交換を選んだ人も一定数いるみたい。
このなかで株式投資経験がない人が約半分いるとのこと。全国民株主計画だっけ?を掲げる株アンドの思惑通りに、裾野を広げていますね!
一番最初の株主ができたので記念グッズが販売されてました。ゾゾやヤフーは、節目のタイミングでグッズを作って短期間販売するイメージあります。この手のグッズは再販されないので、信者は迷わず購入です!!将来的に価値が上がるかも。
ぜひ株アンドにはロビンフットみたいな直感的なUIで投資できるような仕組みを作ってほしい!自分が知る限り日本の証券会社アプリは使い難いので、、、。
そういえば、東証グロースの上場維持基準は時価総額100億円だったと思う。前澤友作氏が21億株持ってて、1株3円だとしたら約60億円になる。1株5円になれば基準の一つは満たせるわけてすね。上場近いかも。