岡山県にはテスラのスーパーチャージャーが2件あり、家から近い駅前に行ってきました。
駅前の繁華街にありました。面倒な手続きや認証は不要で、電源コードを車体につなぐだけで充電が始まります。
電気自動車は充電に時間が掛かるのが大きな課題ですが、テスラのスーパーチャージャーは高電流電圧で、かつ、車体側のバッテリーも充電の事前準備することで、高速充電を実現しています。
とくに迷うことはないので電源ケーブルをつないで充電開始しました。
10分で100キロ走れるくらい充電できました。ただガソリン車の給油と比較すると、10分でフル充電できないのは遅いですよね。。。
中国のNIOというEVメーカーはバッテリー交換することで充電時間を限りなく0にしたり、BYDは更に高電圧の設備を作って充電時間を短縮するのだとか、、、。EVメーカーの戦略が見て取れます。
このスーパーチャージャーは岡山駅前〜イオン近辺の岡山で一番人通りが多い場所にあって、細い道路に面してるので、対向車や、通行人が多く非常に混雑してます。待ってても良いタイミングが来ないので、強引に後ろから突っ込みました。
土曜日の夕方に行ったのが間違いでしたね、、、!ここを使うなら早朝や深夜にしたほうが良さそうです。
自分が充電していると、もう1台タイプYの人が来て充電してました。テスラ車が少しずつ増えてるようで良かったです。
テスラ車のアプリでアマゾンミュージックを流してたら、再生できる曲と、出来ない曲があり、知らない曲が突然流れたりします笑!アプリは思い通り動かないけど、とりあえず楽しんでます!!